「どうしたいですか?」
「どうしてあげたいですか?」
この二ヶ月のリアルの講座で、この質問ばかりしている気がします^^
もちろん「正解」なんてないので、
自分の思い、そしてスタンスのことです。
どうして、これを問いかけるかというと「大切だから」になります。
コロナ禍は、以前よりも迷いがちになりますよね。
どうしてこうも迷うのかを考えると「経験がないから」だと思います。
経験があれば、経験則から判断できるのに、
緊急事態宣言や自粛要請など、いままで経験がないから迷う。
経験のないことに、いろいろな人が様々な意見を言うから惑わされる。
「どうすればいいんだろう」と思うことも多いのではないでしょうか?
もちろん、僕も思います^^;
でも、そんな時「僕はどうしたいんだろう」と自分に問いかけてみる。
・自分自身はどうしたいんだろうか?
・それは、どうしてか?
1つ目の問いかけも大切ですが、2つ目も大切です。
例えば、
・自分自身はどうしたんだろうか?
→なんとか売り上げを取りもどしたい
・それは、どうしてか?
→会社がつぶれるから
これだと、自分だけのために何かをするようになります。
そして「会社がつぶれる」という【恐れ】から動くことになるので要注意です。
例えばもうひとつ、
・自分自身はどうしたいんだろうか?
→これを機会に、もっと楽しい会社を創りたい
・それは、どうしてか?
→自分も社員もお客様も喜んでくれるから
これだと、自分も周りもよくなっていくためにということになります。
そして「喜んでくれる」という【愛情】から動くことになるのがいいですね。
と、ここまで書いたところで、
「そんなこと言っても、会社がつぶれたらどうしようもないだろ!!」
「そんな悠長なこと言ってられないんだよ!!」
と感じる方もいらっしゃると思います。
ここでひとつ視点を変えて考えてみてください。
2件のラーメン店が並んでいるとします。
ひとつの店は、お店がつぶれそうで、売上をなんとしないといけないと思い、
席を詰めて何とかお客様が入ってもらえるように必死で呼びかけています。
もうひとつの店は、こんな時だからお客様にできるコトをと思い、
席を空け、接客の言葉を選び、商品にも工夫している。
あなたは、どちらのラーメン店を選びますか?
これは、コロナ禍でなくても同じこと。
売り手の苦労はお客様には全く関係ありません。
(※もちろん、ファンのお客様は助けてくれます)
コロナ禍で、不安や不便を感じているのはお客様のほう。
だからこそ、いまだからできるコトを考えて行動していく。
その動きをしていくためにも、大切なのがこの2つ。
・自分自身はどうしたいんだろうか?
・それは、どうしてか?
いま一度、考え整えていきたいですね^^
←NEXT 1枚の看板が変えたもの
【ポストコロナのリアル空間の減少】 PREV→