※毎年、年頭に出しているメッセージページに加筆修正したものです 2025年、あけましておめでとうございます。 新しい年のスタートですね^^ 年末からインフルや風邪がメチャクチャ流行っているらしいですが、大丈夫ですか? 僕 […]
すごくシンプルに考えると、決めたことをやり切ると結果は出る そう実感します。 コト売りでは、この2つが基本になっています。 ・誰に、どんなコトができるのか ・それは、どうしてできるのか 1つ目 […]
ストーリーブランディングと言われる 「物語」や「ストーリー」で表現することで価値を伝える方法は、 かなり前から使われてきました 例えば、あるブランドの変遷を年表でたどるより、 物語にして表現したほうが伝わり […]
ここでいうインプットとアウトプットの定義はコチラ ・インプット=情報収集 ・アウトプット=情報発信 この、インプットとアウトプットはバランスが大事だなと感じます。 例えば、独立したての頃だった […]
今年の3月、新しくリニューアルオープンする古着屋さんで、 経営者の方と一緒に“ある取り組み”をさせてもらいました。 それは「お客様を喜ばせることだけ考えて動く」ということ。 通常、店舗を運営するときは予算と […]
「仕事で、自分でなくてもできることと、自分でなくてはできないことの、線はどこですか?」 一般社団法人を立ち上げる時に相談に乗ってもらった人に、いきなりそう聞かれました。 これが、自分ではなかな […]
経営者は、色々な角度から情報収集をする方が多い 常に情報は上書き更新されていく だからこそ「何を、どうするか」ということも 変わっていくことが多い そのプロセスがすべて共有できていたらいいのだけれど なかな […]
“自社の強みの再確認”について、何社かで社内研修をさせてもらいました。 すると、面白いことがみえてきたので紹介させてもらいますね。 「自社の強みは何ですか」 まずは、チームに分かれて考えてもらいます。 もち […]