今年最後の東京出張を終えました。
この仕事をしていると、本当に勉強させてもらうことが多い。
知識から入るよりも、実践から入って
あとから知識を入れることのほうが圧倒的に多い。
必要な知識は、根本的なことだけで十分。
それを元に動きまくる。
そしてカタチをつくる。
カタチができたら、体系化し、共有する。
間違いなく、これが一番早いのだとクライアントさんを見て実感します。
情報がカンタンにたくさん入れられる時代になる中、
あまりに多くの情報を入れすぎると、
今度は動きが鈍くなる。
「迷うな、悩め」
やることを迷っていると前に進まない。
やることは決めて、やりながら悩む。
だって、どれが正解かなんて、やってみないと分からないのですから。
だからこそ、思考はシンプルに、情報は最低限。
・誰に、どんなコトができるのか
・それが、どうしてできるのか
あとは、思いっきり動く。
売れる仕組みを創り出す。
そして、あとから理念、そして理念浸透へ
やってきたからこそ、その意味が分かって浸透しやすい。
そんなことを実感した、今年最後の東京出張でした。
今年も、様々な気付きをありがとうございました!
←NEXT 充実した1年でした
【大切なお客様は?】 PREV→