実は僕自身、独立した時は中小企業のインターネット活用の専門家でした。
もう、この頃のことを知っている人のほうが少ないんじゃないかなと思うのですが、
そのころの繋がりで、いま現在も日本経営合理化協会さんでは
「ネット活用塾」の講師を10年以上もさせてもらっています。
●中小企業のネット活用塾(基本コース)
https://www.jmca.jp/semi/191707
まだまだ駆け出しだった僕を合理化協会につないでくれたのが、坂上さんです。
現在は、合理化協会の部長。
当時、デジタル化がなかなか進まなかった合理化協会の会員さんもそろそろという時期。
でも、ネット販売やモールでの販売ではなく、もっと根本的でBtoCだけではなく
BtoBの企業にも活用でき、専門用語など難しい言葉を使わないで分かりやすく話す人という
ことにピッタリ合っていたようでスタートさせてもらいました。
まさか10年以上も続くコンテンツになるとは、、、、、
きっと僕も、そして坂上さんも思っていなかったと思います。
が、受講生の反応を見ながら、成果を聞きながら、3年間くらいは改良に改良を重ねて、
ここまできたって感じです。
その後、インターネットの世界から連れ出してもらって
「商店街の活性化」「温泉地の活性化」のお手伝いもたくさんさせてもらっています。
このご縁を繋いでくれたのも人です。
新潟経済社会リサーチセンターの江口さん。
●こちらのブログを書いておられます↓
http://blog.rcn.or.jp/
当時「温泉地の活性化なんて、やったことないですよ!」と言っているにも関わらず、
江口さんに「やれるはずです!」と言っていただきスタートしました。
最初は、新潟の松之山温泉(これは、いまでも伺っています)から、
岩室温泉、そして新潟観光学校へと、ひとつの温泉地から、新潟全土にひろがり、
いまでは全国の温泉地に伺うようになりました。
このことから、インターネットだけではなく、
全てのツールを使い、どうして価値を伝えるのかを、
本当に多種多様な業種業態において一緒に考えさせてもらうようになりました。
たくさんの会社やお店と関わる中で、大切な視点に気付きます。
そこから、基本的な軸を「コト売り」へ
「コト視点」「コトマーケティング」「コト売り」
「コト」をキーワードに、年々、お付き合いいただく企業規模が大きくなる中、
商店街の活性化や温泉地の活性化も引き続き手伝わせてもらい、
年に100件以上のペースでお店や会社に関わらせもらうようになったのです。
インターネットからマーケティング全般へ
「コト視点」を活かして、本当に多くの経験をさせてもらいました。
そして去年、上場企業の役員からマーケティングは関係なしの
「リーダーシップ研修をやってほしい」と言われて、
「いやいや、僕の専門はマーケティングですから」と言ったのですが、
「できるはず!」という後押しを受けてスタート。
やってみると、僕って今まで
「マーケティングを通してチームづくりやリーダーシップを伝えていたのか?」と思うほど、
何の違和感もなく、いやむしろメチャクチャ楽しく研修をさせてもらいました。
そして、その研修は今年は合計5社にもなっています。
この新しい扉を開けてくれたのも「人」
安岡さんという、昔から本当に懇意にしていただいている方です。
今回は、3名の方を書きましたが、もちろんそれ以外にも、
などなど、言い出せばきりがないほどの「人」との出会いで、可能性をひろげてもらった。
改めて「人」なんだなぁと感じるのです。
もちろん、個人で頑張ることはとっても重要です。
でも、個人だけではすぐに限界がくる。
人と出会い、人に寄り添い、人に応援され、人に後押しされ、
人によって、人は可能性をひろげ成長していくんだと。
これからも感謝の気持ちを忘れずに、
僕なりに精一杯、人に関わっていきたいと思います。
←NEXT 動きの「はやさ」の秘密
活かすには、忘れないこと PREV→