ブログトップ記事一覧

時代の半歩先を行く

2017/05/01更新:

「コト消費」「コト売り」「コトづくり」「コトマーケティング」など、ここ数ヶ月「コト」の文字を見ることがいろいろなメディアで多くなってきました。

四季報オンラインでも
四季報オンラインでも

そのせいなのか?毎週のように「コト売り」についてのお問い合わせをいただきます。

お問い合わせのコメント欄には

・コト売り検索していたら、松野さんのブログに行きあたって、、、

・コトづくりの情報を収集していたら、ブログを拝見して、、、

・書籍で「コト」について知り、詳しく調べてみたら、、、

こんなお声が並んでいて、波が来てるように感じます。
この波は、僕にとっての波ではなく、皆さんにとっての波。

先日、セミナーの後の懇親会で、ある大手メーカーの経営幹部からこんな話を聞きました。

「時代の流れが早いので、流れを読み間違うと大変。
これだけ早いと、一歩先を読むと見誤るケースも多いんです。
だから半歩先。常に半歩先を考えている。
そういう意味では、いま半歩先はコト売りなんです。」

その後に、

「実際に、コト売りをやろうとしている会社は多い。
でも、現実的にできてる会社は本当に少ない。
これをしっかりやるコトが次につながる。
そう確信しています。」

そんなコトバをお聞きしました。

僕自身、13年間コト売りをやってきて、実感として本当に同意します。

コト売りをやろうとしている会社は多いけど、
実際にできている会社は極めて少ない。
でも、実際に「できている会社」はどうなっているかというと、

・新幹線に乗ってまで買いに来るお客様がいるスポーツ店
・倒産寸前の状態から、わずか1年で1年先まで予約が埋まる工務店
・斜陽産業と言われる業界で、10年連続増収増益の資材メーカー
・公共事業頼みから脱出、2年で利益率5倍になった外壁塗装会社
・90%下請け状態から、2年で60%までになった印刷会社

ここ最近の一例ですが、業種業態を問わず成果を出されています。
そんな結果をみながら、コト売りはたくさんの可能性を秘めている。

僕はそう実感しています。

●コトマーケティングの可能性
https://gaea318.com/1850

コトマーケティングを知ってる方も、知らない方も、

「コト」に興味のある方も、
「コトづくり」をやっていきたい方も、

この波に乗って、自分のものにしてください!
応援しています!!

現在、募集中のセミナー・塾

***************************

●「コト売り」超実践塾
https://gaea318.com/kotouri

●発売中!2021年8月
お客様が集まる!「ぼくだけの売り方」
https://www.amazon.co.jp/dp/4799109855//

●発売中!2020年1月
「ぼくらはお金で何を買っているのか。」
https://www.amazon.co.jp/dp/490803351X/

●発売中!2019年1月
「お客様のことが見えなくなったら読む本」
https://www.amazon.co.jp/dp/4799107798/

●コトマーケティング協会アドバイザー講座
https://koto-marketing.net/
***************************

Copyright (C) . All Rights Reserved.