コトマーケティング協会の講座を通して「価値の伝え方」を学んでもらうのですが、
いろいろな方を見ていると4つのパターンがあるんだなと気付きます。
価値の伝え方も、基礎と応用があるのですが、
まずは「どのようにすれば価値が伝わるか」を知ってもらう。
※それがこの講座です:https://koto-marketing.net/lp02/
知らない状態から、“知る”状態にかわる
でも、それだけだと「理論派」=知っているけど、できていない状態
その前の“知らない”状態は、「無自覚派」=なにそれ?知らんし??という状態
こうして考えていくと、4つのパターンに分かれてきます。
・無自覚派
・感覚派
・理論派
・実践派
こういうのが見えてくるようになってから、理論派から実践派に進んでいってもらえるにはどうすればいいんだろう?というのを真剣に考えるようになりました。
できることを少しでも積み上げていく。
そうすると、同じことをやっていても成果が全く違ってくるんだなと実感します。
←NEXT 【解像度】
【売り方に、魔法を求めてしまう心理】 PREV→