こんにちは、マーケティング・コンサルタントの松野です。
ここ最近、下記のようなお問い合わせをたくさんいただきます。
「塾に参加しようと思うのですが、どの塾が自分に合っていますか?」
「塾と協会は、どう違うのですか?」
「どんな塾があって、どんなことをやるんですか?」
お問い合わせを頂くたびに、分かりやすくしないとなと思っていましたので、いま開催している3つの講座をここで少し纏めてみました。
もちろん、まだまだ知りたいこと、聞きたいことがありましたら、事務局まで何でも聞いてくださいね。
事務局アドレス:info@gaea318.com
●「コト売り」超実践塾
https://gaea318.com/kotouri
・ポイント:独自の価値を見つけ出し、価値の伝え方を実践していく講座
・得られる効果:価格競争に巻き込まれない会社の土台ができる
・対象者:中小企業の経営者および、幹部スタッフから販促担当者まで
・主催:ガイア
・次回開催予定:5月~大阪、9月~東京
●売れる!ネット活用塾
http://jmcasemi.jp/seminar/seminar.php?CONTENT_ID=961
・ポイント:ホームページ活用の基本を学び、塾中に実践していく講座
・得られる効果:ホームページの反応率がよくなる
・対象者:中小企業の経営者および、販促担当者、ホームページ担当者
※1講目だけは、必ず経営者か経営責任のある方も参加してください
・1社2名まで、最大12社まで参加OK!
・主催:日本経営合理化協会
・次回開催予定:秋以降となります
●企業のメディア化実践塾
http://jmcasemi.jp/seminar/seminar.php?CONTENT_ID=812
・ポイント:HP、SNS、アナログ販促を連動させ自社でメディアを作り上げる講座
・得られる効果:ネット上で、広告を使わずに見込み客を獲得できる
・対象者:中堅、中企業の経営者および、販促担当者、ホームページ担当者
※1講目だけは、必ず経営者か経営責任のある方も参加してください
・主催:日本経営合理化協会
・次回開催予定:7月~東京で開催予定
●コトマーケティング協会トレーナー講座
https://koto-marketing.net/
・ポイント:全国140万店舗の小売店の活性化のための協会の認定講座
・得られる効果:売上げアップのコンテンツを習得し、お客様に提供できる
・対象者
小売店をお客様に持っている会社の方(メーカー・印刷業・広告代理店など)
小売店を何店舗も経営されている会社の方
小売店をクライアントに持つコンサルタントの方
地域の活性化をしているコンサルタントの方
・主催:一般社団法人 コトマーケティング協会
・開催予定:4月から東京と大阪でスタート