さて、前回のブログ記事で”認識”についてお伝えしました。 例えば、奈良で焼き肉店を10店舗やっていたとしてください。 ①奈良で焼き肉と言えば〇〇 ②奈良で家族で焼き肉と言えば〇〇 ③奈良で家族で食事を楽しむ […]
あなたの会社(お店)は、どのようにお客様に認識されていますか? その”認識”が大きな意味を持つ。 そう言ったことを年明けから伝え続けています。 それは、ひとつの焼肉チェーン店からの相談からスタートしました。 […]
※毎年、年頭に出しているメッセージページに加筆修正したものです 2023年、あけましておめでとうございます コロナ禍の新年は、もう3回目 今年は去年より、少し自由な正月を迎えたという感じですね。 振返ってみると、僕自身も […]
大きな道幅がある同じ道を、それぞれの思いのまま進む 真ん中を歩くものもいれば 橋を走るものもいる 大きな歩幅のものもいるし 早く走るものもいる 計算して進むものもいれば 感覚で進むものもいる 業界で集まって […]
先ほど、今年1年の仕事を終えました。 「1年間、お疲れさまでした」 自分へ声を掛けました。 そして、この1年関わっていただいた皆さん、本当にありがとうございました。 心から感謝します。 僕自身 […]
今年最後の東京出張を終えました。 この仕事をしていると、本当に勉強させてもらうことが多い。 知識から入るよりも、実践から入って あとから知識を入れることのほうが圧倒的に多い。 必要な知識は、根 […]
Q1:あなたの会社(お店)の中で、利益率が一番高いお客様は誰ですか? Q2:あなたの会社(お店)の中で、売上げを一番上げてくれているお客様は誰ですか? Q3:あなたは、どちらのお客様を大切にしていますか? […]
「仕事量を2割減らして、利益を2割上げる」 このイメ―ジができるかどうかが、今後の展開の大きなカギになる。 つまり、明確に減収増益のモデルがイメージできるかどうかです。 ・社長の時間が増えて […]