色々な人にお会いして話を聞くと、誰もが危機感をもって動いている。 そう感じることがコロナ禍で本当に多くなった。 商売人である以上、だれもこの状況の中で待っているだけの人はいない。 その中でも、 […]
先日、すごはんのまっすーこと増澤美沙緒さんとZoomでミーティングをさせてもらいました。 ※すごはん・まっすーのブログ https://www.sugohan.com/ お互いの近況で一番最初に出たのが、こ […]
新幹線で移動中、1両に7名~10名くらいの方が乗っている感じです。 もちろん少ないのですが、2020年の4月の緊急事態宣言の時と比べれば、 2~3倍くらいです。 それぞれの方が、それぞれの判断で少しずつです […]
この商売を17年間も続けていると、色々な相談をお受けします。 その中で、本当に分かりやすい違いがあるなと感じるのです。 例えば「コト売り実践塾に出ようと思うのですが」というような相談でも、 なぜ出ようと思わ […]
「なんで、厳しいところで戦おうとするのかな?」 と感じることが多々あります。 最近で言うと、「DXが必須だ!」と言うと誰もがDXをしようとする。 ビジネスモデルを考え直さないとというと、誰もが […]
いま自宅では、週のうち3日は韓国料理が出てくる。 これが、コロナ禍の食生活で一番変わったコト。 どうして韓国料理が多くなったかというと理由は2つです。 1:ネットフリックスで韓国ドラマを見ている 2:BTS […]
1都3県にプラスして、11都府県に今日にも緊急事態宣言が出ます。 「緊急事態宣言で大変だ!」 「補助金はどうなってるの?」 「政府の対応が遅い!」 いろいろと意見はあると思います。 その意見を発しつつも、こ […]
先ほど大阪の事務所に戻ってみると、新刊の原稿が届いていました!! 昨年1年間、コロナ禍で動き体験したこと、気付いたこと、 そして、これから10年何が起こっても大丈夫な会社づくりのためにどうしたらいいか。 コロナ禍で明確に […]