「お客様起点で考えましょう」 ということを20年以上伝え続けてきているのですが、 いつも「もっと伝わるように」を考える時、 まずは「何が伝わっていないのだろう?」と、問いかけてみることも多いのです。 そんな […]
コトマーケティング協会の講座を通して「価値の伝え方」を学んでもらうのですが、 いろいろな方を見ていると4つのパターンがあるんだなと気付きます。 価値の伝え方も、基礎と応用があるのですが、 まずは「どのように […]
楽して売れないのは分かっているけど、どうしても魔法のようなことを求めてしまう。 それって、人間心理なんだなと感じるのです。 では、どんな心理か?っていうのを考えてみました。 1:「自分には足りない」と思わさ […]
2016年に出した書籍「売り方の神髄」を読み直す機会があって、 ふと感じたことがあります。 「これって、タイトル間違ったのかな?」 と言うのは、こういう感じです。 そもそも、この「売り方の神髄 […]
企業内、勉強会の中、商店街の店主の集まりなど、 10名以上のグループの中には5つのカテゴリーが存在する そんなことを、いろいろなグループに関わらせてもらって感じます ①やる気があって、やり方が […]
思いをコトバにするというのは、とても大切です。 でも、それほど単純なものではないのも事実です。 例えば「好き」を言う思いを伝えるのに、 「好き」といえば伝わるでしょうか? もちろん、言わないよ […]
「独立して22年経ったって、早いなぁ」 そんな話をスタッフとしてたら 「22年間で、何が変わりましたか?」と聞かれた そう言われると、いろんなことが変わったけど 一番変わったのは、 「成果が出やすくなったこ […]
「価値観の違いなんて、あって当たり前」 そう思っていました だって、親も違えば、育った環境も違うのに 価値観が同じなんてほうが難しい だから「価値観の違いをどれだけ認め合えるか」が大きなポイントだと 芸能人 […]