ブログトップ記事一覧
2025/07/18

  「いいこと書いたはずなのに、なぜか響かない」 POPや販促ツールに関わっていると、こんな風に感じることはありませんか?   「お得情報を書いたのに、立ち止まってもらえない」 「ちゃんと伝えたのに、 […]

2025/07/11

視点ではなく、“起点”から始めよう──売れない理由は、ここにある 「お客様目線で考えているのに、なぜ売れないんだろう──」 現場でよく聞く言葉です。   POPの文言に悩み、SNS投稿に工夫をこらし、丁寧な接客 […]

2025/07/04

コト売りの基本である2文 ・誰に、どんなコトができるのか ・それが、どうしてできるのか   この「誰に」からはじまる文の本質は、相手起点=顧客起点にあります。 言い換えると、お客様視点ではなく、お客様起点という […]

2025/06/20

  チャットGPTを活用している企業も多くなってきましたね 僕も、時間があるといろいろと問いかけてみながら、 生成AIって「どんなことが」「どこまでできるんだろう」というのを試しています そうすると面白い発見も […]

2025/06/13

  「お客様起点で考えましょう」 ということを20年以上伝え続けてきているのですが、 いつも「もっと伝わるように」を考える時、 まずは「何が伝わっていないのだろう?」と、問いかけてみることも多いのです。 そんな […]

2025/06/06

  コトマーケティング協会の講座を通して「価値の伝え方」を学んでもらうのですが、 いろいろな方を見ていると4つのパターンがあるんだなと気付きます。 価値の伝え方も、基礎と応用があるのですが、 まずは「どのように […]

2025/05/23

  楽して売れないのは分かっているけど、どうしても魔法のようなことを求めてしまう。 それって、人間心理なんだなと感じるのです。 では、どんな心理か?っていうのを考えてみました。 1:「自分には足りない」と思わさ […]

2025/05/16

  2016年に出した書籍「売り方の神髄」を読み直す機会があって、 ふと感じたことがあります。 「これって、タイトル間違ったのかな?」 と言うのは、こういう感じです。   そもそも、この「売り方の神髄 […]

Copyright (C) . All Rights Reserved.