お客様の視点で考えると、お客様の望むところまでしかいかない
お客様の想像を超えるためには
「顧客起点」
お客様を起点にして物事を考える
きっと●●して欲しいんじゃないか
おそらく□□が本当は嫌なんだろう
お客様起点で、潜在下にある
興味関心ゴト
不安や不満に感じているコト
を想像し情報発信してみる
そんな発信に対して
「こんなに欲しかったの!」
「マジで、これがイヤだったのよね」
という反応がでたところを深堀してみる
そうすることで、お客様の想像を超える商品やサービスにつながる
つまり、基本はここにある。
・誰に、どんなコトができるのか
・それが、どうしてできるのか
お客様を起点に仮説を立て、発信をし、反応を見る
そうすると、間違いなくお客様の潜在下にあるニーズに気付くことができる
←NEXT 【なんか伝わらない】
【22年目】 PREV→